2 match fire’s blog

古民家リフォームやアウトドア物等ある漢の行動記録的備忘録を後世に残す、が見られているかは微妙

娘たちのボンド (左官作業にマストな盛板(コテ板)を作る)

 

〜盛板とは〜

モルタルやパテ等、練り物を鏝(コテ)で左官作業する際に一時的に置いておく台

これまで使用していたものは友人に返したので、買ったら高い!!

 

というわけで作りました

f:id:onematchfire:20200925191117j:image

ホームセンターの廃材コーナーで3mm厚、420mm×700mmの薄ベニヤを調達し真っ二つに(カッターナイフで切れます)

 

これで420mm×350mmが二枚

 

娘たちの工作用ボンドを拝借

 

たっぷりと塗り貼り合わせた後、薄ベニヤは特に反りがひどいので、重しを置く。四隅真ん中にまんべんなく圧力をかけ丸一日放置

 

次は裏の手持ち部分の桟木300mmを用意して、ナイフでフェザースティックを作る様に角を落としていく。俗に言う面を取るってやつですね

 

f:id:onematchfire:20200925203425j:image

 

気の済むまで造形&ナイフ遊びを楽しんだら

 

f:id:onematchfire:20200925204538j:image

 

娘たちのボンドの再登場

 

良いところに貼り付けて表から釘を打ち込む(50mmの鍵を使用)

 

f:id:onematchfire:20200925204911j:image

 

打ち込んだ釘がツラより出っ張ると鏝に当たるので

 

f:id:onematchfire:20200925205024j:image

 

この様に何かを当てがいさらに打ち込むと良い

 

f:id:onematchfire:20200925204741j:image

ノコギリで切れ目を入れ

 

f:id:onematchfire:20200925205212j:image

 

ナイフをこの様に差し込むとポロポロと取れた

 

f:id:onematchfire:20200925205256j:image

 

ガッタガタなので

 

f:id:onematchfire:20200925205326j:image

 

ナイフで削るよ♪

 

f:id:onematchfire:20200925205410j:image

 

削り終えたら娘たちのボンドを塗りはめ込んだ後釘を打っておく

 

f:id:onematchfire:20200925205935j:image

 

持った時体に当たりそうな部分の角を落とします

 

f:id:onematchfire:20200925210724j:image

 

左右非対称にしたのは

 

 

 

 

 

 

全く意味はない

 

 

 

これで完成でもいいがオイルを塗ることにした

 

f:id:onematchfire:20200925210222j:image

f:id:onematchfire:20200925210234j:image

 

コストコの青いペーパーで塗る。刷毛はめんどくさいから後処理が

 

f:id:onematchfire:20200926073221j:image

 

というわけで完成

 

 

 

 

(ボンドはもうほぼ無い)

 

 

廃材3mm厚ベニヤ¥150

桟木:60mm×27-2本、37×21-1本(余り物)

釘:50mm×6本(余り物)

ナイフ:リアルスティール ブッシュクラフトコンベックス(なかなかよく切れる)

 

 

時間は少しかかるけど世界で一点もののオリジナル品。買うのも良いが自分で作れればなおよろしで楽し

 

¥150でこれだけ遊べればいんじゃない?

 

f:id:onematchfire:20200926175234j:image

 

どうですかね?アンティーク感たっぷりでかなりシブいでしょ?

 

道具にも愛を込めて