2 match fire’s blog

古民家リフォームやアウトドア物等ある漢の行動記録的備忘録を後世に残す、が見られているかは微妙

チェーンソーアタッチメント(サンダー用)

昨冬に山で調達した丸太達を

 

f:id:onematchfire:20201009073318j:image

 

ジェイソン宜しく、これでぶった斬りました

 

 

中華製チェーンソー。マキタの18v充電式サンダーに装着。(超なんとなくの説明書を見ながら取り付けた)

 

 

一発目の電源オンは少し怖かったけれど難なくイケました

 

 

刃の調整と油をたっぷりと。刃の調整はたるみ過ぎは危険。使ってると伸びてくるので都度確認する事

 

 

なんか怖くて一年ほど放置していたけれど、とても便利なことがわかって大満足

 

 

あまりいい薪ではないけど、私の使用用途の燃料としては問題ない

 

 

道具が増えて来て物置が手狭になって来たので、また何か考えないとなあ

 

 

 

 

 

 

時は金なり

f:id:onematchfire:20201004200730j:image

 

10月はじめの週末、我がワンダーランドにてリフォーム作業はちょっと置いといて所謂庭キャンを敢行。たまには完全オフでこういう時間も大切だ

 

自宅から隣の区にあるワンダーランドへは車で約15分ほどの距離。肉を買い妻と三女と3人でゆる〜い時間を過ごした

 

ささやかな宴の後私は庭の木にセットしたハンモックに揺られながら就寝。しかし明朝雨で目を覚ます

 

昨晩のバーボンが効いたようだ。少し頭が痛いが片付けをした。リフォームはやらない。そんな日曜日

 

 

注文していた腕時計が届いた

 

f:id:onematchfire:20201004205927j:image

 

TIMEX エクスペディション ガラティン ソーラー 44MM TW4B14500

 

オリーブ色、ナイロンベルトに惹かれて購入。回転式ベゼルはフェイクだ

 

そして初タイメックス。一応仕事用だが、デザインが好きなのでプライベートにも使うだろう

 

とりわけ現場仕事の屈強な漢達は9割型G-SHOCKである。もちろん頑丈なのは認めるがデザインはあまり好きではなかったのは事実で、タイメックスのキャンパーと迷いこちらを購入

 

G-SHOCKは2年半ほどほぼ毎日使用して少々くたびれてきたので、このタイメックスとローテーションで使っていく

 

f:id:onematchfire:20201004203224j:image

(左がオールブラック君(AW59188)視認性はサイテーだったよ。かなりタフだけどね)

 

ベランダ兼物置が奇跡のトランスフォーム⑧

令和2年9月27日(日)

トランスフォーマーも⑧までやってきまして、ようやく終わりが見えて

 

 

 

 

 

 

来ない(笑)

 

 

なかなか仕事と家庭とのスキマ作業は思ったようには進まない

 

 

 

が、やると決めた事はやり切りたい

 

f:id:onematchfire:20200928123000j:image

前回鉄筋追加部分にセメンシャスを今回は2kgほど。施工範囲をA工区、B工区、C工区、D工区と分けているのですが(大げさ)

 

今回は向かって右側のC工区。ちなみに左側がA工区、真ん中がB工区。A工区は魔の不陸部分をなんとかクリアしてポリマーセメントにて大まかにろくが出ている状況でひとまず休工中

 

 

 

f:id:onematchfire:20200928123719j:image

 

完全にヤバいことになっていますので、ここにもセメンシャスを施工し、ポリマーミックスで埋めました

 

ここはまあまだいいんですよ、比較的やり易いから。問題は中のあげうらですわ。不陸が凄すぎてモルタルがまあ付かない(笑)( ´ ▽ ` )

 

水分を調整して試しつつ色々やりながら、途中完全に施工方法間違ってるなと思いながら、もう止まれないのでとにかく肉をたくさんつけて太らせるべ、(ちゃんとした工事ならば下に型枠組んで流し込む工法か、モルタル吹き付け工法か、はたまた壊して作り直しか・・・・)

 

 

と、色々と考えながら頑張った

 

 

同じ体勢での作業、腰が悲鳴を上げてきたので本日は終わり。ポリマーミックスを1袋使いました。残りの1袋は梅雨時期の湿気をもろに受けていたので使えるかは微妙ですね(^◇^)

時間ある時にでももう2袋程仕入れることにしよう

 

超絶疲れました_φ(・_・

 

 

 

 

 

娘たちのボンド (左官作業にマストな盛板(コテ板)を作る)

 

〜盛板とは〜

モルタルやパテ等、練り物を鏝(コテ)で左官作業する際に一時的に置いておく台

これまで使用していたものは友人に返したので、買ったら高い!!

 

というわけで作りました

f:id:onematchfire:20200925191117j:image

ホームセンターの廃材コーナーで3mm厚、420mm×700mmの薄ベニヤを調達し真っ二つに(カッターナイフで切れます)

 

これで420mm×350mmが二枚

 

娘たちの工作用ボンドを拝借

 

たっぷりと塗り貼り合わせた後、薄ベニヤは特に反りがひどいので、重しを置く。四隅真ん中にまんべんなく圧力をかけ丸一日放置

 

次は裏の手持ち部分の桟木300mmを用意して、ナイフでフェザースティックを作る様に角を落としていく。俗に言う面を取るってやつですね

 

f:id:onematchfire:20200925203425j:image

 

気の済むまで造形&ナイフ遊びを楽しんだら

 

f:id:onematchfire:20200925204538j:image

 

娘たちのボンドの再登場

 

良いところに貼り付けて表から釘を打ち込む(50mmの鍵を使用)

 

f:id:onematchfire:20200925204911j:image

 

打ち込んだ釘がツラより出っ張ると鏝に当たるので

 

f:id:onematchfire:20200925205024j:image

 

この様に何かを当てがいさらに打ち込むと良い

 

f:id:onematchfire:20200925204741j:image

ノコギリで切れ目を入れ

 

f:id:onematchfire:20200925205212j:image

 

ナイフをこの様に差し込むとポロポロと取れた

 

f:id:onematchfire:20200925205256j:image

 

ガッタガタなので

 

f:id:onematchfire:20200925205326j:image

 

ナイフで削るよ♪

 

f:id:onematchfire:20200925205410j:image

 

削り終えたら娘たちのボンドを塗りはめ込んだ後釘を打っておく

 

f:id:onematchfire:20200925205935j:image

 

持った時体に当たりそうな部分の角を落とします

 

f:id:onematchfire:20200925210724j:image

 

左右非対称にしたのは

 

 

 

 

 

 

全く意味はない

 

 

 

これで完成でもいいがオイルを塗ることにした

 

f:id:onematchfire:20200925210222j:image

f:id:onematchfire:20200925210234j:image

 

コストコの青いペーパーで塗る。刷毛はめんどくさいから後処理が

 

f:id:onematchfire:20200926073221j:image

 

というわけで完成

 

 

 

 

(ボンドはもうほぼ無い)

 

 

廃材3mm厚ベニヤ¥150

桟木:60mm×27-2本、37×21-1本(余り物)

釘:50mm×6本(余り物)

ナイフ:リアルスティール ブッシュクラフトコンベックス(なかなかよく切れる)

 

 

時間は少しかかるけど世界で一点もののオリジナル品。買うのも良いが自分で作れればなおよろしで楽し

 

¥150でこれだけ遊べればいんじゃない?

 

f:id:onematchfire:20200926175234j:image

 

どうですかね?アンティーク感たっぷりでかなりシブいでしょ?

 

道具にも愛を込めて

 

 

 

 

波板補修②、ベランダ兼物置が奇跡のトランスフォーム⑦

秋の三連休、昨日今日と朝の6時に起きてワンダーランドへ🚚

昨日までの雨は上がり晴天也

 

f:id:onematchfire:20200920175612j:image

ほうほうなるほど、傘釘の寸法を取りホムセンへ買い出し

 

f:id:onematchfire:20200920175832j:image

傘釘と千枚通し的なやつをそろえたら

 

f:id:onematchfire:20200920175936j:image

脚立を登り波板を合わせ下穴をグリッと

f:id:onematchfire:20200920180038j:image

そしてトントントンっと

後は4〜5山おきにひたすら打っていく

f:id:onematchfire:20200920180140j:image

途中打ち忘れがあったりしながら初日が終わり、2日目の今日残りの波板がワンダーランドに届き

f:id:onematchfire:20200920180310j:image

サクッと完成

(アルミフレームも磨きたくなってきた)

 

ポリカ波板 6尺×8枚 約¥8,000(アイリスオーヤマ)(ヨドバシネットショップにて)

ケジリ、傘釘 約¥1.000

前回のと合わせ今回のリフォーム費用は約¥13,000也

 

さらにこの後、久しぶりに

 

なんと

 

 

なんと

 

 

 

ベランダ兼物置が奇跡のトランスフォーム⑦

をやった

鉄筋を新設してケレン、掃除からの

セメンシャス2kg施工した

おかげで身体はクタクタ

 

奥様の実家よりちらし寿司を頂き丸亀製麺で天ぷらをテイクアウトし乾杯タイム🍺

 

 

 

 

 

波板補修①

朝晩はもうすっかり涼しくなって残暑も落ち着いたこの頃

 

f:id:onematchfire:20200914055906j:image

 

我がワンダーランドの波板が吹っ飛んだ・・・

 

台風10号の仕業・・・

 

まあ元から劣化し放題だったので、時間の問題ではあったんだが

 

この屋根の下には施行中の堀倉庫。雨に晒されるのは良くないってことで

 

修繕レッツ

 

早起きして寸法を取り、仕入れにGO

 

杉胴縁2Mと腐食防止塗料を購入

 

塗装後時間がないので乾かす間もなく横着して、アルミ母屋にインパクトドライバーにてビス留め。天候も良いので良い感じに乾く事を期待。ビスは200mmピッチにした。

 

f:id:onematchfire:20200914101123j:image

f:id:onematchfire:20200914101128j:image

 

この辺で本日は終了。次回は波板を7枚購入し、取り付ける。ポリカ一択かなあ

 

かかった費用

胴縁 35×21 2M 12本 ¥1300

塗料 ¥1200 

うすめ液(ハケ後処理用)¥600

ハケ カートリッジ  ¥700

計およそ¥4000 也

 

今日からお前達は俺の仲間 パスファインダー君とマグカップちゃん

焚火マニアなら鉄板アイテム

f:id:onematchfire:20200903184142j:image

PATHFINDER キャンティーンボトル アンド クッカー アンド ストーブ とリッド。持ってる人多くてちょっとどうかなーという感じだったけど、購入。売れるのも頷ける仕上がり。重いけどね

 

一言で言えば漢の浪漫アイテム。ザ・無骨 

ミリタリー物を戦士でも軍人でもないただのヘタレな私が持つのは少し抵抗あるけど、まあ硬いことは言うまい

でも、

f:id:onematchfire:20200903185522j:image

ほ〜ら超絶ミリタリー

f:id:onematchfire:20200903185601j:image

可もなく不可もなくという、ね。漢はチタンは選ばない。黙ってステンレス一択だ

 

そう、実を言うと今回とても気に入ったのはこちらのマグカップ

f:id:onematchfire:20200903185805j:image

折り畳みシリコンマグカップby willdo スウェーデン

飲み口も熱くならずゆったりと珈琲を楽しめ、満足いくまで物思いにふけることができるその可愛い見た目とは裏腹にダンディーな仕様となっている

 

持ち運びに気を使わなくていいしガサツな私にはピッタリであとこれらにアルストをザックに入れれば猫型ロボットもビックリのどこでも珈琲の完成。米も炊けるしパスタもイケるぜ

(米はメスティンの様な横長の方がうまく炊けると思うが)

 

よし、ぶっ壊れるまで宜しく頼むぜ